展示漫画家 一覧
常設展 か行
原画展示漫画家は約100人。展示作品は約300点。常設展では随時展示作品を入れ替えています。是非ご来館ください。
現在展示中の漫画家はこちら
- 影丸 穣也<1940~2012>
- 出身地/大阪府
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
白鯨 | 1 | 講談社 |
私は貝になりたい | 2 | 少年画報社 |
- 一峰 大二<1935~>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
電人アロー | 1 | 講談社 |
鳥居強右衛門 | 1 | 光文社 |
黒い秘密兵器 | 1 |
- 加藤 芳郎<1952~2006>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
おれはやっぱりオバケだぞ | 2 | 朝日新聞社 |
まっぴらくん | 3 | 毎日新聞社 |
- 上村 一夫<1940~1986>
- 出身地/神奈川県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
名探偵ホームズ全集8”悪魔のダイヤ” | 1 | 小学館 |
サクセス48 | 3 | 双葉社 |
- かわぐち かいじ<1948~>
- 出身地/広島県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
アクター | 3 | 講談社 |
- 川崎 のぼる<1941~>
- 出身地/大阪府
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
ムサシ | 1 | 小学館 |
てんとう虫の歌 | 1 | 小学館 |
フットボール鷹 | 2 | 講談社 |
- 川原 正敏<1960~>
- 出身地/広島県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
修羅の門 | 1 | 講談社 |
修羅の刻 | 2 | 講談社 |
- きうち かずひろ<1960~>
- 出身地/福岡県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
BE-BOP-HIGHSCHOOL | 4 | 講談社 |
- きくち 正太<1961~>
- 出身地/横手市大森町
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
おせん | 2 | 講談社 |
- 北見 けんいち<1940~>
- 出身地/中国
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
キャラクター大集合 | 1 | |
カレンダー描き下ろしイラスト | 1 |
- 木村 直巳<1962~>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
殺気ゆえ | 1 | 竹書房 |
てんじんさん! | 1 | 双葉社 |
- 倉田 よしみ<1954~>
- 出身地/秋田市
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
味いちもんめ | 2 | 小学館 |
書き下ろしイラスト | 1 |
- CLAMP
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
X(エックス) | 1 | 角川書店 |
カードキャプターさくら | 1 | 講談社 |
ちょびっツ | 1 | 講談社 |
- 車田 正美<1953~>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
聖闘士星矢 | 3 | 集英社 |
- 小島 功<1928~2015>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
太古カントリークラブ | 2 | 日本文芸社 |
仙人部落 | 1 | 徳間書店 |
うちのヨメはん | 1 |
- 小島 剛夕<1928~2000>
- 出身地/三重県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
漫画ゴラク・ギャラリー | 1 | 日本文芸社 |
柳生陰ノ流レ | 1 | 双葉社 |
柳生忍群”夜の妖鬼 後編” | 1 | 青林堂 |
- 小松崎 茂<1915~2001>
- 出身地/東京都
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
太平洋の対決 | 1 | 小学館 |
南極の聖火 | 2 | 光文社 |
第二の地球 | 1 | 光文社 |
- 小林 まこと<1958~>
- 出身地/新潟県
展示作品名 | 展示枚数 | 出版社 |
---|---|---|
柔道部物語 | 2 | 講談社 |